森のようちえん てとて&おやこ組 ぱちぱち

東京都江東区の都市公園を中心に活動しています

「てとて」「ぱちぱち」~命名の想い~

1981年、長野から始まって今では全国にある「森のようちえん」は、各地域の固有の資源が最重要な保育資源と考えています。
森、川、里、海。


そして、この都市部における最大の保育資源は「人」であると私たちは考えます。

そんな都市部で育つ子どもたち。


ハートを開いて手と手を取り合って。
仲間と世界を冒険していって欲しい。

という想いから「てとて」。


そして、その前の生まれたばっかりの段階は、
このなんだか動くものが、「自分の手」であることを認識して。
「自分の手」を「ぱちぱち」することを楽しんで。
「ぱちぱち」することが、相手に喜びを伝えていることを知っていく。
そして、やがては「てとて」を取り合う。

という想いから「ぱちぱち」


さあ、わたしたちも、てとてを繋いで。
「輪」を広げていきましょう。


‡‡‡‡

「て」

最初は見るか、しゃぶるか、ひらひらするか。

そんなことからお付き合いの始まった「て」。

「自分のて」なんだ。

自分のてを「ぱちぱち」して喜びを伝えよう。

そして仲間と「てとて」を繋いで。

一緒に新しい世界に冒険だ。

‡‡‡‡